{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

萌木 / 手摘み煎茶 (2023年新茶)

1,512円

送料についてはこちら

萌木/手摘み煎茶(2023年新茶) 萌木色は春先に若葉が萌え出た樹木のことを指し若さを象徴する色。代々受け継がれている茶園を家族一丸となって守り、香り高い白川茶を作り続けているお茶屋さんの手摘み煎茶。白川茶を絶やさないようにという思いが込められた昔と変わらない白川茶らしい香りの煎茶です。 春の一番最初に出てきた若葉を丁寧に手摘みし、香りが飛んでしまわないよう浅蒸しにした煎茶はさわやかな香りと渋み、その後に広がる甘味までゆっくりと楽しむことができます。 自分の時間が持てた時、丁寧に淹れて自分へのご褒美として楽しみたいお茶です。 2023年初摘み新茶をぜひお楽しみください。 容  量:40g 賞味期限:2024年6月10日 [ 淹れ方(1人分) ] 1.急須に茶葉3gを入れます。 2.お湯100mlを湯呑に注ぎ、60℃位になるように湯冷ましをします。 3.湯冷まししたお湯を茶葉の入った急須に注ぎ、90秒待ちます。 4.湯呑に、最後の一滴まで絞り切って注ぎます。 添い 清流白川沿いに広がる美しい茶園で栽培された東白川村産 100%の茶葉を使用したお茶の販売をしています。冷涼で昼夜の寒暖差が大きく、朝霧の立つ特有の気候風土が高い香気とすっきりとした味わいのお茶を生み出しています。清流白川を思わせる清涼感のある香りを存分にお楽しみください。

セール中のアイテム