{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

野口悦士 / 窯変小皿 (45/46)

4,400円

送料についてはこちら

  • 45

    ¥4,400

  • 46

    ¥4,400

鹿児島の陶芸家 野口悦士による窯変小皿。 限られた材料の中でも、窯の中の酸化・還元を巧みに使い分け、また釉薬の掛け方などによって幅広い表情を生み出している野口悦士さん。 今回は、全ての作品を1種類の土で、そして2種類ほどの釉薬によって製作されています。 窯の中の酸化・還元のムラにより作られた表情の窯変 (ようへん) 自然により作られた美しい模様は、1点ずつ全く異なります。 表情豊かな窯変の小皿は、素朴な和菓子などをのせるだけでも華やかに。ほうれん草のおひたしや、きんぴらごぼうなど、副菜を盛り付けるのにもちょうどよい大きさです。 material:陶器 size:φ130 × H15 mm made in japan [ お取り扱いについて ] ・使いはじめは、使用前に水で濡らすことで、汚れやにおいの原因を防いでくれます。 ・少しずつ経年変化をしていきます。特有の風合いとしてお楽しみください。 ・色や形、大きさなど1点ずつ個体差がございます。 野口 悦士(のぐち えつじ) 1975年埼玉県生まれ。1999年に種子島で陶芸活動を開始。現在の拠点である鹿児島県以外にもデンマークやイタリアなどの海外でも精力的に活動。各地の特徴的な土や焼成方法を自身の作品に取り込んでいる。

セール中のアイテム